9月の出逢い2010年09月16日

9月に入ってから、inspiring なミーティングや、新しい出逢いが立て続いている。しばらく低調気味だった私の運勢も、好転しているのだろうか。

1日(水)に入社した新しい若手の仲間。前職は厚生労働省の官僚。法令作りや医療政策に関わっていたのだが、医療保険制度について改めて勉強しているところなので、入社してからは彼に質問攻めで教えてもらってばっかり。頼もしい限り。

2日(木)の昼には開業前からずっとアドバイスを頂いているネット業界の有識者と和食屋のカウンターでランチをしながら、ライフネットが次のステージに飛躍するためのヒントをいくつも頂いた。ちゃんとメモの形に準備して下さっていたので、議論がすいすい進んでアイデアも浮かんだ。社内に戻ってきてから、皆とシェア。

3日(金)はオックスフォードMBAの学生が中国・インド市場におけるネット生保の可能性について調査してくれた内容を議論する。やっぱり、現地のことはネイティブにしか分からないなぁと実感。各国のマーケットの理解が進んだ。加えて、HBSの恩師の一人である Mihir Desai 教授が来日していたので、卒業してからの4年間の近況報告。あの頃のアツイ気持ちを思い出す。

4日(土)はお客様を社内に呼ぶ第9回ふれあいフェア。46名のお客様が参加。我々の日頃の活動について、お客様から直接ご意見を聞かせて頂ける機会は、なんとも貴重。あっという間に2時間半が経過した。

6日(月)の夜は豊田通商さんの従業員向け講演会。200名近くお集まり頂き、大盛況。名古屋でライフネットのファンがまた増えたらいいな。日帰りのつもりだったのだが、盛り上がって結局深夜過ぎまでご一緒し、翌日朝一番の新幹線で帰京。皆さん、口コミすることを約束してくれる。

7日(火)の昼は新たに大きなスケールでビジネス展開を考えている起業家の方とランチ。まだ非公開のビジネスプランを聞かせて頂き、希望と理想に輝く目を見ながらこちらも負けてはいけないという気持ちになる。いつかコラボレーションできたらいいですね。

8日(水)の午後は、大学院生の新卒入社面接があったのだが、ポロシャツとGパンで登場した大物感溢れる人物との出会いに興奮。15分くらいで「お願いします!」と叫びたかったのだが、じっくり我慢して最後までポーカーフェイスで面接をしました。人材は企業の宝。満場一致で内定出したけど、受けてくれるといいなぁ。

9日(木)の夜はTwitter上で以前から意見交換をしていた、二人の同世代アクチュアリーの方々と。初対面だけど初めての感じがしないのが不思議で、保険・医療・年金の話もさることながら、幅広く意見交換できた。アクチュアリーは保険会社の心臓部分を担う重要な職業。定期的にアクチュアリー飲み会やりましょうね。僕はアクチュアリーじゃないですが。

10日(金)の午前中に海外の大手生命保険会社の方が来社。来月に本社から幹部が来られるので、ネット生保に関して色々と話しを聴かせて欲しいとのリクエスト。少しずつ、アジアでもネット生保への関心が高まっていることを感じます。夕方はミクシィのイベントでパネルディスカッションに登壇。ソーシャルの波がゲームから、より広くライフスタイル全般にシフトしていく。ライフネット生命も、やるぞ!ソーシャル!勝手に宣言します。

11日(土)はオフ。75年生まれのネットベンチャー社長と、作家の方と3人で、同じく75年生まれの太夫の方が出演される文楽公演を観劇。4人で「75会」を結成して、夜に会食。業種が全く違う同世代の方々との交流は、刺激溢れる。

13日(月)のランチは弊社のウェブマーケティング責任者を連れて、元はてな副社長の川崎さんと。「ライフネットがソーシャルをやらないで誰がやるんですか!」とはっぱをかけられる。次のステージに飛躍するきっかけとなるか。午後には内閣官房の方々がお見えになって、IT戦略会議傘下の専門調査会に委員としての参加を打診される。ネット生保の立場から、何が提言できるか、楽しみだ。夜は株主のグロービスサンとフットサル。毎回ながら、完敗。筋肉痛はその後、二日続く。

14日(火)の午後は久しぶりにGQの取材。思い起こせば、2007年に8ページで大特集を組んでもらったのがご縁で、一人の仲間がYahoo!から入社し、その後同社から総勢5名が入社するきっかけを作った。その意味では、編集者の方々もライフネットの恩人。ありがとうございます。今回の記事もライフネットのPRになりますよう。

15日(水)の夕方、取締役会終了後、「治療費.com」なるサイトを運営されている方が来社。がんの治療で実際に自己負担はいくらかかるのか?患者の月次の資金繰りはどのようになるのか?それをファイナンスする手法としてどのようなアイデアがあるのか?様々なインサイトを頂くことができた。たまたま先週、このサイトを見つけ、info@ にメールしたばかりだったのだが、すぐにお会いすることができたのも幸運。

まだ15日なのに、この密度の濃さ。ここに書いていないことも色々あったし。今月は残り、どんな刺激と inspiring な出会いがあるんだろう。

あ、いま早速、ウェブチームがトップページに Facebook の「いいね!」をつけようとしています。すぐにアクション取るのが大切ですね。下半期も全力疾走で、ライフネットを次のステージへ持って行きます!

最後に業務連絡。9月17日(金)19時~21時、TBS系の「がっちりアカデミー」で取り上げて頂ける予定です!
http://dogatch.jp/blog/news/tbs/10150910895.html