経営者に求められる資質2010年08月04日

楽天元常務の山田善久氏が、再び古巣に戻ったとのニュースをみて感じたこと。

http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/0726.html

楽天やソフトバンク、ユニクロなどの企業は、外部から見ていると「ワンマン社長」のように見えるし、実際に強烈なリーダーシップを発揮されているのだろうが、

これらの企業の強さは山田氏のように非常に優れたビジネスパーソンが大勢いて社長を支えており、それぞれの才能を発揮しているところにあり、「また一緒に働きたい」と出戻りしたくなるようなマネジメントスタイル、企業風土こそが競争力の源泉だ、ということ。

ヤフーの幹部陣と話しをしても、誰しも孫さんと働ける喜びを語る。ファーストリテイリングのキーパーソンをフィーチャーした写真集のような本も読んだが、同社が多くの才能豊かなプロフェッショナルに支えられていることが分かる。

最近では、グリーの特集記事が日経ビジネスオンラインに出ていたが(「グリー躍進、本当の理由」http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091022/207799/)、その記事もグリーの本当の強さは田中社長を支える幹部の層の厚さ、強さにある、という趣旨だった。

どれだけ有能な経営者であっても、一人でできることは限られている。強烈なカリスマがいても、彼の周りに才能豊かなプロフェッショナルがいない会社は、それが成長の限界になっている気がする。

本当に大きなビジネスを作れる経営者とは、すなわち有能なプロフェッショナルをどれだけ惹きつけ、彼らをモチベーション高く働いてもらえるかということにあるのだな、ということを改めて感じた。

コメント

_ sugiyamahayato ― 2010年08月06日 08:32

田舎に住んでいると、楽天の三木谷氏も山田氏も経済誌に登場
してくる人で、どうしても雑誌社に創られた人柄で想像してしまう。
ネットで薬品を売ることを規制されるとき、国(厚労省)に噛みつい
た三木谷氏の強烈なリーダーシップや、東大・ハーバード出の超
エリートがドーナツ屋さんに転身の記事などで…

貴殿のこの日記を読んで、

> 「また一緒に働きたい」と出戻りしたくなるような
> マネジメントスタイル、企業風土こそが競争力の
> 源泉だ、ということ。

貴方ほど優秀で1人でもバリバリやっていける力をもった経営者
がそうした考え方を持っていることに感動しました。そして、貴方
がそうした考えを持ち続けている限り、貴社は益々発展すること
を確信しましたよ!

器の小さい小生などは、「山田氏が楽天に復帰…」なんて記事
を見ると、下世話なことしか頭に浮かんでこないのに…

暑い夏、健康に留意して頑張ってください。
業界の会議や研修会などで、三木谷氏の話題と同じように、貴
社や貴殿や出口社長の話題が出ることがあります。心の中で自
慢げにそっとつぶやきます。
「俺は、大ちゃん知ってるし、飲んだこともあるんだぜっ!」と…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログの著者の名前(フルネーム)を、漢字で記入してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://totodaisuke.asablo.jp/blog/2010/08/04/5267977/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。