人がやらないことを、やる ― 2010年03月12日
ライフネットが出した新しいタイプの保険、「働く人への保険」(就業不能保険)は、お陰さまで、まずまずの滑り出し。
これからいろいろな工夫をして行きたいと思うのですが、よく聞かれる質問が、
「なぜ、これまで他社は出してこなかったのですか?(本当に、世の中で必要な保険なら、とっくに他社が出してるんじゃないですか?実はたいしてニーズがなくて、売れないんじゃないですか?)」
というもの。
しかし、この質問に対する答えは、
「他社がやってなかった理由は知らない。でも、皆がやってないから成功しない、というわけではない」
としか言いようがない。
世の中、はじめてのことに挑戦する人は、いつもそうなのだろう。そんなにいいアイデアなら、きっと他に誰かがすでにやってるんじゃないですか?
意外と、誰もやってないことが多いんですよ。つまり、大切なのはアイデアの斬新さではなくて、皆がなんとなくわかっていることを、実行できるか否か。その実行力のみ。
そしてそれは、個人レベルでも同じだと思います。あぁ、新書の無料ダウンロードもそうですよね。別にアイデアが目新しいわけではないし、やろうと思えば、誰でもできる。
でも、他に誰も、やってなかった。
これからも、他社がやらないこと、他の人がやらないことに、挑戦し続けたいと思います!
これからいろいろな工夫をして行きたいと思うのですが、よく聞かれる質問が、
「なぜ、これまで他社は出してこなかったのですか?(本当に、世の中で必要な保険なら、とっくに他社が出してるんじゃないですか?実はたいしてニーズがなくて、売れないんじゃないですか?)」
というもの。
しかし、この質問に対する答えは、
「他社がやってなかった理由は知らない。でも、皆がやってないから成功しない、というわけではない」
としか言いようがない。
世の中、はじめてのことに挑戦する人は、いつもそうなのだろう。そんなにいいアイデアなら、きっと他に誰かがすでにやってるんじゃないですか?
意外と、誰もやってないことが多いんですよ。つまり、大切なのはアイデアの斬新さではなくて、皆がなんとなくわかっていることを、実行できるか否か。その実行力のみ。
そしてそれは、個人レベルでも同じだと思います。あぁ、新書の無料ダウンロードもそうですよね。別にアイデアが目新しいわけではないし、やろうと思えば、誰でもできる。
でも、他に誰も、やってなかった。
これからも、他社がやらないこと、他の人がやらないことに、挑戦し続けたいと思います!
最近のコメント